「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ドラマ

シナントロープのロケ地の商店街はどこ?撮影場所は台東区?

Pocket

今回は、シナントロープのロケ地の商店街はどこ?撮影場所は台東区?と題してお伝えしたいと思います。

テレ東ドラマプレミア23『シナントロープ』が、2025年10月6日(月)よる11時6分から、いよいよはじまります!

原作・脚本は、アニメ「オッドタクシー」映画「ホウセンカ」など話題作を手掛けられ、漫画・実写・ドラマの垣根を超えて大活躍されている此元和津也さんのオリジナルストーリーです。

赤と緑のネオンが目を引く街の小さなバーガーショップを舞台に、店で働く8人の若者たちの日常に潜む謎が少しずつ明らかになる青春群像ミステリー。

予告ティーザーで若者たちが商店街を走るシーンがあり、ここはどこ?と早くも聖地巡礼地として注目されています。

本記事では、シナントロープのロケ地の商店街はどこ?撮影場所は台東区?と題して詳しくお伝えしたいと思いますので最後までお付き合いください。

 

シナントロープのロケ地の商店街はどこ?

ここでは、ドラマ『シナントロープ』に登場する商店街がどこなのかお伝えしたいと思います!

『シナントロープ』に登場する商店街はおかず横丁です!

おかず横丁はドラマや映画のロケ地としても有名で以下の作品があります。

  • 不適切にもほどがある!
  • GO HOME
  • #家族募集します
  • NHKドラマ連続テレビ小説『半分、青い。』
  • 下剋上受験
  • ど根性ガエル
  • ドクターX3~外科医・大門未知子~
  • 孤独のグルメSeason4
  • ファースト・クラス

他にも、まだ多くの作品のロケ地として登場しています!
すごいですよね~。
こんなたくさんの作品のロケ地になっている魅力的な場所なので、ぜひ訪れてみたい商店街ですね♪

 

シナントロープのロケ地の商店街の撮影場所は台東区?

ここでは、ドラマ『シナントロープ』に登場するロケ地の商店街の撮影場所がどこなのかお伝えしたいと思います!

ドラマ『シナントロープ』に登場するロケ地の商店街はおかず横丁
撮影場所は東京都台東区鳥越1丁目の鳥越本通りになります!

ドラマ『#家族募集します』では、おかず横丁の路地を曲がった先にあるお好み焼き屋「にじや」が住居設定の場所として、『GO HOME』ではホルモン焼き肉店「ワイガヤ」での聞き込みシーンや食事シーンのロケ地になりましたね♪

おかず横丁

【住所】〒111-0054 東京都台東区鳥越1丁目
【アクセス方法】新御徒町駅: A4口から 徒歩 9分 · 浅草橋駅: 西口から 徒歩 10分 · 蔵前駅: A1a口から 徒歩 10分

 

シナントロープのロケ地の商店街はどこ?撮影場所は台東区?のまとめ

今回は、シナントロープのロケ地の商店街はどこ?撮影場所は台東区?と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

ドラマ『シナントロープ』に登場するロケ地の商店街はおかず横丁です。

ドラマ『シナントロープ』に登場するロケ地の商店街はおかず横丁
撮影場所は東京都台東区鳥越1丁目の鳥越本通りになります!

本作は「オッドタクシー」を手掛けられた此元和津也さんのオリジナル脚本で「MISS KING」などを手掛けられた山岸聖太さんが監督を務められる今期大注目のミステリードラマです。

予告ティーザーで若者たちが商店街を走るシーンがあり、どんな展開が待ち受けているのかワクワクしますね♪

本記事では、シナントロープのロケ地の商店街はどこ?撮影場所は台東区?と題して詳しくお伝えしてきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。