こんにちは、レンです!
2022年10月28日 0時よりAmazonプライムビデオにて200以上の国や地域に全話一挙に世界独占配信されます!
「仮面ライダーBLACK SUN」は、1987年から放送され人気を博した「仮面ライダーBLACK」を、白石和彌監督のもと、主演に西島秀俊さんと中村倫也さんを迎えリブートされた作品です。
「仮面ライダーBLACK」は特撮テレビドラマの漫画化で、仮面ライダーシリーズの原作者石ノ森章太郎さんにより執筆されました。
「仮面ライダーBLACK SUN」はリブート作品なので新たに作り直しており「仮面ライダーBLACK」とは別の作品のためオリジナルストーリーになります。
どんな作品なのか「仮面ライダーBLACK」の内容や予告映像を参考に予想してみました。
本記事では、仮面ライダーブラックサン最終回結末ネタバレ!最後に創世王になるのは誰かを予想と題してお伝えしたいと思いますので最後までお付き合い下さい。
\5分で簡単登録!/
Contents
仮面ライダーブラックサン最終回結末ネタバレ!
🔥#仮面ライダーBLACKSUN🔥
出演決定
━━━━━━━━━━━━━西島秀俊さん演じる主人公・南光太郎の若かりし頃を演じます💥
1972年、エネルギー溢れる青年・光太郎が、怪人差別に立ち向かう👊⚡️10/28(金)0:00 より「Prime Video」にて世界独占配信開始🚩@KR_BLACKSUN#中村蒼 pic.twitter.com/rakvCesQiQ
— 中村蒼オフィシャル (@lespros_aoi) October 9, 2022
ここでは、仮面ライダーブラックサン最終回結末ネタバレ!について「仮面ライダーBLACK」の内容や予告映像から時系列に最終回結末ネタバレを予想したいと思います。
ネタバレもありますのでご注意ください!
また、あくまでも予想ですので配信が始まりましたら追記していきますね!
①光太郎と信彦は少年時にゴルゴムに改造される
日食の日、同じ日時に生まれた光太郎と信彦は創世王候補としてゴルゴムに改造されます。
「仮面ライダーBLACK」では19歳の誕生日に拉致され改造されるのですが、「仮面ライダーBLACKSUN」では小学校1~3年生頃の少年で設定が違います。
この設定の違いがどんな意味を持つのでしょうか?
②光太郎と信彦は青年時に怪人差別に立ち向かう
「仮面ライダーBLACKSUN」の予告で、50年前の1972年、若かりし頃の光太郎と信彦は怪人差別をなくすために一緒に活動をしています。
予告映像をよく見ると旗を掲げた集合写真の様な映像でわかるだけでも、バラオム、ビルゲニア、光太郎、信彦が写っており、この時は怪人の差別、人権のために人間と怪人が一緒に戦っていたのではないかと思います。
ここでキーになる人物が新庄ゆかりで「怪人が怪人として生きられる世界のために私は永遠に戦うから」と光太郎と信彦に言っています。
その後の映像で若かりし頃の現総理大臣、堂波真一が銃を向ける映像があります。
2022年に新庄ゆかりが登場していないとすると標的は新庄ゆかりで堂波に殺されたのではないかと予想もできますね!
予告映像の通り50年前の1972年には怪人の差別、人権のために人間と怪人が一緒に戦っていました。
この時、創世王は政府ではなく彼らにより守られておりビルゲニアが指揮を執っていました。
しかし、新庄ゆかりはビルゲニアとは違う考えで、創世王を殺すことを企てており、信彦と光太郎にそのことを告げます。
創世王を殺すということはヘブンという怪人にとって生きながらえる大事なゼリーが作れなくなるので怪人は減滅していきます。
そのことで信彦と光太郎はゆかりを責めますが、ゆかりは「怪人が怪人として生きられる世界のために私は永遠に戦うから」と2人を説得します。
この時、新庄ゆかりは二度とキングストーンが揃わない様に、創世王が誕生しない様にと光太郎と信彦からキングストーンを預かります。
しかし、新庄ゆかりはこの後堂波ではなく裏切りに気づいたビルゲニアに殺されてしまいます。
③創世王になった信彦は人間に捉えられ50年間幽閉される
ここで、なぜ信彦は幽閉され、光太郎は孤独に過ごしていたのか?
そして、信彦はなぜ年を取らないのかが気になりますね?
もし、新庄ゆかりが堂波真一に殺されていたとしたら、怒り狂った信彦はゴルゴムに魂を売り、創世王になる代わりに永遠の命をもらい年を取らないのか?
光太郎は新庄ゆかりを失った悲しさと創世王になり幽閉された信彦のことを思い孤独だったのか?
それにしても、仮に19歳の時に信彦が幽閉されたとしたら、光太郎は69歳ってことになりますよね?
だから予告映像で信彦は「まだ生きていたとはね」と言ったのでしょうか?
このあたりの真実も気になりますね!
信彦はゴルゴムに魂を売ったわけではなく裏切り者として捉えられ50年間幽閉されていたのです。
信彦が年を取らないのは創世王が作り出すヘブンという、食べると体が若返り力が湧き上がるゼリーを食べていたので年を取らなかったのです。
このヘブンは怪人にとって命を長らえるもので食べないと怪人とはいえ寿命で死んでしまいます。
このゼリーは創世王にしか作ることができず、創世王の寿命が後わずかなため政府とゴルゴム達は新しい創世王を作るのに必死です。
創世王になるためには2つのキングストーンが揃うことが必須です。
キングストーンは新庄ゆかりが殺された後、オリバーがゆかりの手から「これだけは守る」と取り、逃げます。
後にオリバーは怪人のことを調べていた葵の両親にそのひとつを託します。
もうひとつは、オリバーの子どもの口の中にありオリバーは殺され堂波の手に渡ってしまいます。
葵の両親は指名手配犯になり葵を友人に託すと海外に逃亡し、この時に葵にキングストーンを絶対離さない様にと葵に渡します。
④幽閉から解放された信彦は今だに変わらない怪人差別のために人間と戦うことを怪人達に告げる
どういう、いきさつかは分かりませんが信彦は幽閉から解放され、今だに変わらないどころか前にも増して酷くなった怪人への差別、人権を取り戻すために人間と戦うことを怪人達に促します。
ここで「本能のまま殺し合いをしたがっているのは人間の方だ!」と信彦が叫ぶシーンがあります。
今回のコンセプト「たとえヒーローであっても、やっていることが全て正義とは限らない」
この言葉を考えると、多様性の現在、怪人が人権を取り戻すための物語かもしれません。
⑤人間を守るために光太郎は信彦と戦う
ではなぜ光太郎は、以前怪人差別をなくすために戦ってきたこともあったのに信彦と戦うのでしょうか?
ここでのキーになるのは和泉葵との出会いではないでしょうか?
葵は怪人と人間の調和を夢見て活動していたのにも関わらず、ビルゲニアから怪人に改造されてしまいます。
葵の様に怪人との調和を望んでいる人間もいる。
逆に差別から守ろうとしている怪人の中にはビルゲニアの様に、人間を怪人に変えることに喜びを感じているものもいるからです。
仮面ライダーブラックサン最後に創世王になるのは誰かを予想
【10月28日(金)独占配信】
『#仮面ライダーBLACKSUN』本作に登場する2人の #仮面ライダー
「ブラックサン」 #西島秀俊
「シャドームーン」 #中村倫也
彼らの“再会”は、やがて大きなうねりとなっていく pic.twitter.com/JMvEsXg39z
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) October 19, 2022
ここでは、仮面ライダーブラックサンで最後に創世王になるのは誰かを予想したいと思います。
①秋月信彦(仮面ライダーSHADOWMOON)
1人目は秋月信彦です。
私は既に創世王を継いでいると思っていて、光太郎が予告映像で「創世王は俺が倒す!」と言っているのも信彦のことかなと思いました。
ただ信彦は、あまりにも人間への敵意が強いので最終的に光太郎に倒されるのではないかと思います。
ゴムゴム党内部の創世王の部屋にやってきた南光太郎の前に、これまで創世王が座っていた場所に座る秋月信彦。
信彦は自分が創世王になると言い、光太郎はそれならお前を殺すと言います。
光太郎がキングストーンを取り出し床に投げると2人は、ブラックサンとシャドームーンに変身し互角に格闘します。
気づけばブラックサンの腹部にはシャドームーンの剣が突き刺さっています。
シャドウムーンは「あの世でゆかりが待ってるぞ。怪人になったときからこうなる運命だった諦めろ」
「創世王を新たに生み出すのに、キングストーンを奪い合うことを親父たちは知っていた。それを俺とお前に持たせたんだ。俺とお前は奪い合うために生まれたんだよ!」と言います。
ブラックサンは消えそうな声で「それは違う…親父たちは俺たちに争わせそうとしたんじゃない。争わない俺たちだから選んだ」と言います。
シャドームーンは信彦の姿に戻り、ブラックサンも南光太郎の姿に戻ります。
光太郎は信彦に「俺に託せろ、俺が創世王を倒す。怪人は人間だ」と訴えます。
1972年の南光太郎、秋月信彦、ダロム、ビシュム、バラオム、ビルゲニア、新城ゆかり、オリバーの8人でゴルゴムの旗を掲げ映った写真。
信彦は目に涙を浮かべて「光太郎、俺はあの頃に戻りたい」と言うとキングストーンを光太郎に託し息を引き取ります。
秋月信彦は創世王ではありませんでしたし創世王になれませんでした。
②南光太郎(仮面ライダーBLACKSUN)
2人目は南光太郎です。
怪人でもありますが葵と出会ったことで、人間の中には調和を願っている人もいることを改めて知り、どこか新庄ゆかりと重なるところがあったのではないでしょうか?
逆に罪がない人間を怪人にして喜んでいる怪人に対しての怒りもあったと思います。
キングストーンを光太郎がまだ持っているなら創世王になる可能性は高いですね。
ただ、先に述べた様に時系列からいくと69歳位なので体力的にどうなのかと正直思います。
信彦にキングストーンを託され、2つのキングストーンを手にした見つめていると吊るされていた創世王の心臓が光太郎に近づいてきます。
叫びながらその心臓に手を入れる光太郎。
場面が変わりヘブンを抽出する機械に繋がれて座っているのはブラックサンでした。
不本意とは言え、光太郎が新しい創世王になったのです。
そこにベルトで怪人に変身できるようになっている葵がやってきます。
葵は光太郎から自分が創世王になった時に殺せるように手ほどきを受けていました。
また葵は信彦の父、秋月博士から創世王にとどめを刺す方法はサタンサーベルだと聞いていました。
葵は光太郎が創世王になったことを確かめると「大丈夫、私が受け継ぐから、だからもう止まっていいよ」
そう言うと光太郎から教わった通りに創世王となった光太郎にゆっくりと攻撃を仕掛けます。
光太郎は葵とわかっているので抵抗しません。
そして葵は創世王を倒すサタンサーベルで刺しました。
光太郎は、葵の頬にやさしく触れて微笑み灰なって崩れていきました。
葵は泣き叫びます。
その後、堂波の祖父が人体実験により、人間から作り出されたことが国会で明らかになり堂波はコウモリ怪人とコオロギ怪人により殺害されます。
創世王もいなくなり新しい総理大臣に官房長官の仁村が就任します。
しかし、前にも増して怪人差別は良くなるどころか悪化していきます。
葵は差別を反対する子どもを連れてきて戦闘組織に入れていき「悪い奴が生まれる限り、戦うよ」と言います。
いつの世も多様性や異なる人種を認めない負の連鎖は終わりを迎えることはないのでしょうか?
現在にも問題を投げかける素晴らしい作品だったと思います。
③小松俊介(雀怪人)
3人目は小松俊介です。
なぜここで小松俊介を候補に挙げたかと言うと彼の母親は雀怪人で、父親は人間で俊介は怪人と人間のハーフになります。
光太郎や信彦、葵の様に後天的に怪人にさせられた人間もいますが、俊介の様に怪人と人間のハーフも存在しているのです。
しかも俊介は予告動画で葵に「俺たちは怪人で人間なんだよ」と言います。
私の希望も入っているのですが、俊介が創世王になってくれれば新しい形で人間と怪人が和解できる日がくるのではないかと思うからです!
小松駿介の最後は、反怪人団体の井垣達に集団リンチに会い殺されてしまいます。
しかも、その死体を両親が住む家の屋根に吊すという悲惨な死を迎えてしまいました。
信彦は可愛がっていた俊介の最後と悲しみに落ちのめされた両親の姿を見つめます。
後に、井垣に復讐しようとした父親の目の前でシャドームーンになった信彦が井垣を殺します。
私は新たな世界を作る創世王として俊介を期待していたので、とても残念です。
仮面ライダーBLACKSUNをイッキに見れる方法とは?

「仮面ライダーBLACKSUN」は、仮面ライダー生誕50周年を記念して「仮面ライダーBLACK」(1987年~1988年放送分)を白石和彌監督をはじめ、豪華なスタッフとキャスト陣によりリブートされた作品です!
そんな「仮面ライダーブラックサン」が、2022年10月28日(金)00:00(27日(木)24:00)に10話一挙配信されることが決定したのはご存知でしょうか?
- どこで見れるのかな?
- DVDレンタル・リリースを待っていたら、いつ見れるかわかんない…
- ネタバレする前に誰よりも早く見たい!!
今回は、毎週1話づつの配信ではなく、10話一挙配信になります。
仮面ライダー好き、戦隊もの好きにはたまらないですね♪
安心してください!
今回、「仮面ライダーBLACKSUN」を1話からイッキに見れるのは
Amazonプライムビデオという動画配信アプリです。
テレビやスマホやパソコンからでも
通学、通勤中でもドラマが楽しめるアプリなんですがご存じでしたか︖

ちなみに、仮面ライダーブラックサンをイッキ見できるのはAmazonプライムビデオだけなんです!
他にも、名作映画やオリジナル作品や、また仮面ライダーブラックサンだけではなく、仮面ライダーRXや仮面ライダーアマゾンズなど仮面ライダーシリーズもイッキに見ることができます!

そんなAmazonプライムビデオなのですが、 今30日間無料キャンペーンを実施しています!!
私も以前、無料キャンペーン期間という事で実際に登録してみました。
そして、30日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
登録も簡単に出来て「仮面ライダーBLACKSUN」をみれるので、是非このキャンペーンを使って満喫してくださいね。
\30日間のお試し期間中に解約OK/
まとめ
かっこいい!
…車検だいじょぶかな#仮面ライダーブラックサン pic.twitter.com/6OYy1nias6— naoto (@naoto_at_all) October 22, 2022
今回は、仮面ライダーブラックサン最終回結末ネタバレ!最後に創世王になるのは誰かを予想と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
「仮面ライダーBLACKSUN」は「仮面ライダーBLACK」のリブート作品になるので、新しいオリジナルストーリーになります。
結末ネタバレは「仮面ライダーBLACK」の内容や予告映像を参考に予想してみました。
創世王になるのは誰?についても上記を参考に、秋月信彦、南光太郎、小松俊介の3名を予想してみました。
「仮面ライダーBLACKSUN」はヒーロー路線の仮面ライダーだけではなく、現在問題になっている多様性や人権問題への警告も含まれた作品になっているのではないでしょうか?
どちらにしても、配信が楽しみですね♪
情報わかりしだい追記致します。
最後までお読み頂きありがとうございました。