暮らし

ハウステンボス花火クリスマス2022開催日いつ?駐車場や渋滞回避の方法も徹底調査

Pocket

こんにちは!レンです!

今回は、ハウステンボス花火クリスマス2022開催日いつ?駐車場や渋滞回避の方法も徹底調査と題してお伝えしたいと思います。

「光の街のクリスマス」絶賛開催中(11/5~12/5)のハウステンボスで、今年も「クリスマス花火」が開催されます!

クリスマスの名曲にのせてハートの花火が夜空が彩る!

ロマンティックな花火大会になります♪

本記事では、ハウステンボス花火クリスマス2022開催日いつ?駐車場や渋滞回避の方法も徹底調査と題して詳しくお伝えしたいと思いますので最後までお付き合い下さい。

 

ハウステンボス花火クリスマス2022開催日いつ?

  • 開催日:12月17日(土)、12月23日(金)、24日(土)、25(日)の4日間です!
  • 開催時間:20:30~20:45になります!
  • 開催場所:ハーバータウン海上

 

特別観覧席

椅子に座ってゆっくりと花火を観覧することができる特別観覧席もオススメです♪

  • 観覧場所:ウォーターマークホテル前
  • 開場時間:19:30~
  • 料金:1,000円、カメラ専用席2,000円

注意点として

  1. 全席指定。ご購入順に自動配席となりますので席を選ぶことはできません。
  2. 4歳以上有料。4歳未満で席が必要な場合は有料となります。(ひざ上観覧は無料)
  3. ご購入後のキャンセル・変更はできませんので予めご了承ください。
  4. 花火特別観覧席は、コンビニでの発券が必要となります。発券は12月2日(金)17時より可能です。
  5. WEBチケットのご購入は、前日12:00までです。
  6. 別途ハウステンボス入場チケットまたはハーバーゾーン入場料2,000円(一律料金)が必要となります。

この他にも

  • 花火特別観覧席付き宿泊プラン
  • 花火の見える客室プラン
  • 花火観覧クルーズの船上プラン

などもあります!

いづれもハウステンボス公式ホームページから購入可能です。

>ハウステンボス公式ホームページはこちら♪

 

ハウステンボス花火クリスマス2022駐車場や渋滞回避の方法も徹底調査

画像

ここでは、駐車場や渋滞回避の方法を徹底調査しお伝えしたいと思います。

 

ハウステンボス園内駐車場

ハウステンボスは大きなイベントの時は園内の駐車場が特別料金でご利用できます。

今回の「クリスマス花火」に関しては確認しておりませんのでわかり次第追記いたします。

ただ、ホテルに宿泊される方は無料だと思います。

 

渋滞回避の方法

渋滞回避のために早岐駅、佐世保駅周辺の駐車場のご利用もおすすめします!

JR佐世保駅かJR早岐駅周辺の駐車場に車を止めて、JRでハウステンボス駅に来る方法です。

早岐駅からハウステンボス駅は5~6分、佐世保駅からハウステンボス駅は20~25分程で到着します。

ハウステンボス駅から園内までは徒歩で5~6分で着くので、花火大会終了後の渋滞や混雑は回避できるかもしれないですね♪

因みに早岐駅周辺の駐車場

  • 早岐駅周辺第一駐車場
  • 早岐駅周辺第二駐車場
  • 早岐駅東駐車場

佐世保駅周辺の駐車場

  • JR佐世保駅立体駐車場
  • 佐世保交通センターパーキング
  • 佐世保5番外トラストパーク2
  • 新みなと駐車場

いずれも24時間営業になります!

 

ツイッターの声

クリスマス花火、ロマンティックですね♪

ファミリーやカップルにおすすめです!

でも、花火終了後の渋滞問題の声も多いですね。

 

まとめ

今回は、ハウステンボス花火クリスマス2022開催日いつ?駐車場や渋滞回避の方法も徹底調査と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

ハウステンボスのクリスマス花火の開催日は、12月17日(土)、12月23日(金)、24日(土)、25(日)の4日間です。

開催時間は、20:30~20:45になります。

駐車場は、ハウステンボス園内駐車場につきましては情報わかり次第追記いたします。

当日は直ぐに満車になる可能性もありますので早目に来場されるか公共交通機関のご利用をおすすめします!

渋滞回避の方法も紹介させて頂きました。

クリスマスの名曲にのせて夜空にハートの花火が上がる光景が楽しみですよね♪

ただ、クリスマスは通常から車が多い上にイベントが重なると渋滞は免れないと思います。

この記事が皆様の良い思い出作りに少しでもお役に立てたら嬉しいです。

本記事では、ハウステンボス花火クリスマス2022開催日いつ?駐車場や渋滞回避の方法も徹底調査と題して詳しくお伝えしてきました。

最後までお読み頂きありがとうございました。