今回は、魔女宅ジジが話せなくなった理由は?キキとジジのその後を原作から調査!と題してお伝えしたいと思います。
2022年4月29日、日本テレビ系金曜ロードショーで「魔女の宅急便」が放送されます!
今回は15分拡大ノーカット放送だそうで全部見ることができるので楽しみですね♪
スタジオジブリアニメを2週連続で放送され次週は「ポニョ」が放送される予定です。
魔女の宅急便は宮崎駿監督作で、少女キキは13歳になったら一人前の魔女になるために知らない街でひとり暮らしをし奮闘する姿を描いた成長物語です!
本記事では、魔女宅ジジが話せなくなった理由は?キキとジジのその後を原作から調査!と題して詳しくお伝えしたいと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
Contents
魔女宅ジジが話せなくなった理由は?
二週連続ジブリ映画#魔女の宅急便
1989年に製作された作品だけど現在も色褪せる事なく人気のある作品で自分も大好き🎵見習い魔女の成長物語をGWに家族や大切な人と観るのもいいかも👍
キキ:高山みなみ ウルスラ:高山みなみ ジジ:佐久間レイ おソノ:戸田恵子 トンボ:山口勝平 pic.twitter.com/0ttLQCBDe3— 🐺我流~ガル~🌛✨ (@gy482NnDaegfR76) April 29, 2022
ここでは、魔女の宅急便でジジが話せなくなった理由は?についてお伝えしたいと思います。
キキの相棒のジジは、それまで人の言葉を喋っていたのに突然話せなくなったのです!
これについては明確な理由は映画の中でも伝えられていないのですが、同時にキキはほうきで空を飛べなくなってしまいます。
ジジが話せなくなり、キキがほうきで空を飛べなくなった理由についてはいくつかの推測がされています。
推測①キキが恋をしたから
見習い魔女キキの成長物語。「魔女の宅急便」が金曜ロードショーにて本日21時から放送 https://t.co/NAkBM4xBu5 #魔女の宅急便 pic.twitter.com/1HZIpuATWG
— GAME Watch (@game_watch) April 28, 2022
ジジが喋れなくなった一番有力な推測は、キキがトンボに恋をしたからと言われています。
親元を離れ、1人で魔女の修行をしているキキにとって唯一相棒のジジと会話をすることで不安やさみしさを紛らわしていたと思います。
「魔女の宅急便」を始めたことで、経験を積みたくさんの人と出会ったことで、自分の気持ちを伝えることができるようにになり、相談する相手もできました。
特にトンボとの出会いは、キキにとって初めて持った感情で相手の気持ちも考える様になり成長したキキはジジと話す必要がなくなったのかもしれないですね!
ジジが話せなくなったのではなくて、キキがジジの言葉がわからなくなったというのが本当の理由かもしれないですね。
また、キキがほうきに乗れなくなったのもトンボに恋をして他の女の子と仲良くするトンボにヤキモチをやいたりした心の不安定からではないかと言われています。
推測②ジジが恋をしたから
やっと描き終わった…
過去一細かかった…
母も大満足
お友達も喜んでくれるといいな魔女の宅急便のジジ家族 pic.twitter.com/PQgrPRU5ko
— えだ@ネイル垢 (@nekomgmg) April 24, 2022
ジジが話せなくなったもうひとつの推測は、ジジが白猫のリリィに恋をしたからではとも言われています。
ジジもキキの相棒というだけではなく、リリィに恋をしたことで本来の猫としての性質を取り戻し人の言葉が話せなくなったのではという推測です。
キキとジジのその後を原作から調査!
☘️2週連続 #スタジオジブリ🌿
「#魔女の宅急便」 金曜よる9時🎀
脚本・監督:#宮崎駿13歳の新米魔女・キキは、両親のもとを離れ、修行の旅へ。
見知らぬ町で、奮闘する姿を描く心温まる物語。 pic.twitter.com/ju4F8v6eU5— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) April 24, 2022
ここでは、キキとジジのその後を原作から調査し、お伝えしたいと思います!
「魔女の宅急便」のジブリアニメ映画は、角野栄子さんの原作絵本1,2巻を元に作成されたものなのですが、実は原作は6巻までありその後の物語が描かれています。
特にキキとトンボがその後どうなったのか気になりますね!
キキのその後
【作品評】『魔女の宅急便』は大人になった今こそ見返したい名作 キキが経験する“面倒くさい”の意義#魔女の宅急便 #金曜ロードショー #宮崎駿 #スタジオジブリ
https://t.co/9PK16ZdSex pic.twitter.com/l4c2eymSwr— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) April 28, 2022
ジブリアニメ映画では、キキは空を飛べなくなるという問題が起こりますが、原作では新しい魔法が使える様になります。
気になるキキとトンボのその後は、遠距離恋愛やトンボの恋敵の登場など色々な波乱を乗り越えたのち無事結婚します!
2人の間には「ニニ」という女の子と「トト」という男の子の双子を授かります!
少女だったキキが色々なことを乗り越えてママになるのですから感動しますよね。
ジブリアニメ映画の中で、キキが飛行船に乗ったトンボを助け出すシーンは逆に原作にはないそうです。
またトンボはニックネームで本名は「コポリ」だそうです。
ジジのその後
あっ。ちぇっ、ちぇっ。気取ってやーんの。 ジジ / 魔女の宅急便 pic.twitter.com/mxxLvFVgwM
— スタジオジブリ名言bot (@jiburicollecti2) April 28, 2022
白猫のリリィと結婚したジジは、ジブリアニメ映画のエンドロールでは、リリィそっくりの3匹の拍猫の子猫とジジそっくりの1匹の黒猫の子猫と登場します。
原作でジジはその後、18匹のパパになったとあります!
ジジとキキの関係も原作では、もちろん続いています。
ツイッターの声
下手したら人生で1番見た映画は魔女の宅急便かもしれないな
— アグ (@AgMusic0910) April 29, 2022
魔女の宅急便のトンボとキキが二人乗りで漕ぎ出す時「けってー」てトンボが言うけどチャリのペダルが 固くて→けってえ て言よるんかと思ったら 蹴ってって意味やったんやね
あとパイのばあちゃんが家政婦みたいな人にばーさんって呼ぶとこ。
あんたもばあさんやんとか思ったら名前がバーサだった— ブん (@m342220) April 29, 2022
魔女の宅急便のキキが空を飛べなくなった時に、画家の姉さんが言う台詞をしょっちゅう思い出す。
— 岡山健二bot (@kenji__bot) April 29, 2022
魔女の宅急便で、「宅急便」という名は本来クロネコヤマトしか使えないけど、どうしても使いたかった宮崎駿監督が、クロネコヤマトの人に頼み込み、OKをもらった代わりに、映画の中に黒猫を出すように頼まれた。こうして生まれたのがジジらしい。
— すげぇ豆知識 (@miyawaki11111) April 29, 2022
4月のこの時期に魔女の宅急便を放送する金曜ロードショー、最高にやさしさに包まれてて好き。 魔女の宅急便は題材こそファンタジーだけど、新しい環境で頑張るすべての人の心に響く物語なんだよね
— いくらどん (@ikuradon000) April 29, 2022
皆さん、金曜ロードショーの「魔女の宅急便」の放送楽しみにされているみたいですね!
お話の今後がわかると、なお安心して楽しめますね♪
まとめ
ノーカット放送
🎀#魔女の宅急便🎀
🐈⬛金曜よる9時🐈⬛宮崎駿監督が贈る
スタジオジブリの
大傑作ファンタジー🌸小さな魔女の成長物語🧹 pic.twitter.com/xA5KfYT5dj
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) April 25, 2022
今回は、魔女宅ジジが話せなくなった理由は?キキとジジのその後を原作から調査!と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
キキは魔女のお母さんと人間のお父さんに愛されて育った天真爛漫な女の子です。
一人前の魔女になるためには、知らない街で1人暮らしをするのが掟で相棒ののジジと海沿い街コリコに住むことになります。
そんなさ中、ジジは人間の言葉が話せなくなります。
その原因は、キキがトンボに恋をしたから、ジジがリリィに恋をしたからではないかと推測してみました。
また、キキとジジのその後は角野栄子さんの原作絵本から、キキは色んな事を乗り越えてトンボと結婚して双子のママになります。
ジジもリリィと結婚して18匹のパパになったそうです。
キキとジジの関係もその後も続いているので一安心ですね♪
本記事では、魔女宅ジジが話せなくなった理由は?キキとジジのその後を原作から調査!と題して詳しくお伝えしました。
最後までお読み頂きありがとうございました。