今回は、金ロー耳すま予定変更なぜ?都市伝説やジンクスが変更理由?と題してお伝えしたいと思います。
日本テレビ系「金曜ロードショー」では、2022年のゴールデンウイークに、ジブリ作品を放送するとの発表がありました。
最初の発表では、4/29(金)に「魔女の宅急便」、5/6(水)に「耳をすませば」を放送するとのことでした。
ところが、金曜ロードショーは4/6(水)に公式ツイッターで、「耳をすませば」を「崖の上のポニョ」に予定変更するという突然の発表がありました。
しかも、肝心の理由についての説明が何もありませんでした。
SNSやツイッターでは「楽しみにしていたのになぜ?」「耳をすませばが見たかったのに!」「やっぱりあの噂のせい?」などの声が上がっています。
予定を変更した理由は何なのでしょうか?
また、「あの噂」とは一体何でしょうか?
本記事では、金ロー耳すま予定変更なぜ?都市伝説やジンクスが変更理由?と題して詳しくお伝えしたいと思いますので最後までお付き合いください。
Contents
金ロー耳すま予定変更なぜ?
柾哉くん及び柾MINIへ🌼
5月6日、金曜ロードショーにて「耳をすませば」放映されます!!!!!!!!!
みんな一緒に見ようね!!!!!! pic.twitter.com/zZLAy8tqzg
— おふぃん (@givemekimsano) April 5, 2022
ここでは、金ローで放送予定だった「耳をすませば」は、なぜ変更になったのか?についてお伝えしたいと思います。
業界タブーが原因?
NHKのあさイチで高橋一生さんにスーツをご着用いただきました。
ありがとうございます😊#高橋一生 #thecloakroom #あさイチ pic.twitter.com/jx6DHWH5Nb— Masashi Shimada (@MasashiShimada) April 8, 2022
実は、「耳をすませば」で主人公の月島雫の相手役、天沢聖司の声を俳優の高橋一生さんが担当されています。
高橋さんと言えば、4/15(金)からTBSで始まる「インビジブル」の出演が決まっています。
芸能界では長年にわたり番組の裏被りはタブーとされています。
それからいくと、5/6(金)は高橋一生さんが声優と出演をされている、日本テレビ系金ローの「耳をすませば」とTBSの「インビジブル」が見事に裏被りしています。
やはり、このことが原因なのでしょうか?
だとしたら「インビジブル」が終わらないと金ローでは「耳をすませば」の放送はできないということになりますね。
中川翔子さんの塔の上のラプンツェルは放送できた理由は?
【ディズニーの名言】
あなたといると
何もかも違って見える。#塔の上のラプンツェル pic.twitter.com/VDEXcQg6vn
— ディズニ・チャンネル (@disney_2chan) April 8, 2022
少し前の3/25(金)に金ローで「塔の上のラプンツェル」が放送されました。
主役のラプンツェルの声優を中川翔子さんがされているのですが、この日裏番組のテレビ朝日系「雨トーーク!」にも出演されていました。
この時もSNSやツイッターでは「裏被りでは?」「声優なら裏被りしても大丈夫なの?」という声がありました。
今回も同じ様な状況だったのに、なぜダメだったのでしょうか?
何か他に理由があったのでしょうか?
耳すま予定変更は都市伝説やジンクスが変更理由?
【耳をすませば】
好きなシーンは、あったかな?♡ pic.twitter.com/uWxWIjjU7H— ジブリ♥fan (@ghibli_fan11) April 10, 2022
ここでは、耳すま予定を変更は都市伝説やジンクスが変更理由と題してお伝えしたいと思います。
日本テレビの金曜ロードショーは予め放送予定や作品が決まっています。
よほどの緊急事態が起こらない限り予定を変更する必要はないのではないかと思います。
上記の様に業界のタブーだとすると、「塔の上のラプンツェル」は放送できて、一方で「耳をすませば」が放送できなかったのはどうしてでしょうか?
耳をすませばの都市伝説とは?
両思いの人がいたらいいなって思うよね。 受験だし、励まし合って頑張れたらって。 【耳をすませば】 pic.twitter.com/X2ToZbNKCY
— ★心に響くジブリ名言など★ (@wcnvk8uig7faq6u) April 9, 2022
「耳をすませば」は、1989年に柊あおいさんが少女コミック「りぼん」で発表された作品です。
その作品をスタジオジブリでアニメ化され監督は近藤喜文さんです。
ファンタジー要素もある純粋な恋愛ドラマで私は大好きな作品なのですが「耳をすませば」には巷で噂の「都市伝説」があるようです。
主人公の月島雫は14歳の中学3年生の受験生で、天沢聖司と最後は誰もが羨むキュンキュンする展開になります。
素敵な内容ではあるのですが、見た人の中には「こんな青春送ってみたかったわって鬱になる」「初めて見た時は雫と聖司にキュンキュンしながらもその純粋さにやられて鬱になった」などの声もあるようです。
恋愛がうまくいっていない人や失恋間もない人はつらい気持ちになるのもわかるのですが、中には「死にたくなる」という声もあるようです。
あまりに純粋で、まだ若い希望溢れた二人の恋愛が、羨ましいという気持ちを超えてナーバス要素になるのかもしれないですね。
耳すまのジンクスが変更理由?
こんなふうにさ、「うまくいきっこない」って心の中ですぐ誰かが言うんだよね・・・ 【耳をすませば】 pic.twitter.com/oo0QOBAPYr
— ★心に響くジブリ名言など★ (@wcnvk8uig7faq6u) April 5, 2022
「耳をすませば」の都市伝説に加えてあるワードのジンクスもあるようです。
「ゴールデンウイーク」「耳をすませば」この二つのキーワードが重なると「死者がでる」 というジンクスです。
にわかには信じられませんが、放送予定が5/6で(金)でゴールデンウイーク明けだったので一番ナーバスになる日であることは確かですが。
「鬱アニメ」というレッテルを貼られると、ファンの一人としては少し残念です。
私としては、大人の事情にはなりますが「業界タブー」説の方であってほしいと思います。
ツイッターの声
来月の金曜ロードショーの耳をすませばがシレッとポニョに差し替えられとるけど、あぁ中の人の裏被りか
— 黒紳士【公式】 (@highmatmode) April 9, 2022
金曜ロードショーの耳をすませば
放送変更って、裏被りが原因なのか?!#耳をすませば#天沢聖司#高橋一生#インビジブル— くぅ (@QooQoo1129) April 8, 2022
テレビで耳をすませばが放送された後は自殺が増えるって聞いて、嘘やんって思いつつ今ググったらただの都市伝説だった🙃🙃🙃
— 悪魔みやび (@Kyrie_eleison_m) July 29, 2020
ちなみにぽんぽこの舞台のモデルが多摩ニュータウンだったり、その後の耳をすませばの都市伝説とかも知ると感慨深いよね
— シマ (@simasimax) February 9, 2020
「耳をすませば」がTV放映されると自殺が増えるって言う都市伝説。。凄く分かる…
— けー (@tenpaaa0907) January 15, 2019
今回は、裏被り説が理由だとは思いますが、確かに以前から 「耳をすませば」の都市伝説やジンクスもあるようですね。
ジブリは以外と他の作品でも都市伝説多いですよね!
まとめ
◆金曜ロードショーにて、5月6日放送予定だった『耳をすませば』が、『崖の上のポニョ』に変更されました。
『耳をすませば』は後日改めて放送される予定です。https://t.co/GitUGl7JDA pic.twitter.com/cXRW7sTiMB— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) April 6, 2022
今回は、金ロー耳すま予定変更なぜ?都市伝説やジンクスが変更理由?と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
「耳をすませば」ファンの私としては突然の放送予定変更は、とても残念でしたが後日放送される」みたいなので楽しみにしています。
予定変更理由は高橋一生さんの番組裏被り説が有力だとは思いますが、大人の事情ゆえに正式発表がないのは少し納得いかないですね!
「都市伝説」「ジンクス」説もわかるような気もしますがどうなんでしょうか?
今は特にコロナ過もあり帰省ができなかったり、友達とも会えないので確かに今年のゴールデンウイークは誰でもナーバスになりそうですよね?
金ローさんが「都市伝説」を考慮した可能性も無きにあらずと言ったかんじでしょうか?
皆さんは、どう考えられますか?
本記事では、金ロー耳すま予定変更なぜ?都市伝説やジンクスが変更理由?と題して詳しくお伝えしてきました。
最後までお読み頂きありがとうございました。