ドラマ

離婚しようよロケ地の神社はどこ?撮影場所は愛媛県?

Pocket

今回は、離婚しようよロケ地の神社はどこ?撮影場所は愛媛県?と題してお伝えしたいと思います。

『離婚しようよ』は、2023年6月22日(木)から全世界配信のNetflixオリジナルドラマです。

三世議員で育ちは良いが女性にだらしないイケメン国会議員の夫東海林大志(松坂桃李)

連続テレビ「巫女ちゃん」で大ブレイクしお嫁さんにしたい女優ナンバーワンで大志の妻、黒澤ゆい(仲里依紗)

結婚5年目で、お互いの気持ちは冷めていますが各々の事情で離婚ができない夫婦が一致団結し離婚という目標に向かっていくというホームコメディです。

脚本は宮藤官九郎さんと大石静さんが夢のタッグを組まれ、キャストも個性溢れる俳優陣で話題を呼んでいます!

本記事では、離婚しようよロケ地の神社はどこ?撮影場所は愛媛県?と題して詳しくお伝えしたいと思いますので最後までお付き合いください。

 

離婚しようよロケ地の神社はどこ?

ここでは、離婚しようよロケ地の神社はどこにあるのか紹介したいと思います!

仲里依紗さん演じる妻の黒澤ゆいは連ドラ「巫女ちゃん」で大ブレイクした人気女優です。

神社での撮影は主に連ドラ「巫女ちゃん」の撮影現場ではないかと思います!

クドカンこと宮藤官九郎さん、大石静さん、松坂桃李さん、仲里依紗さんの4人が並んで写っている公式写真は愛媛県松山市で遠くに伊予二見の岩が見えますね♪

仲里依紗さんが巫女さんの衣装をきているので撮影場所も愛媛県なのでしょうか?

 

離婚しようよロケ地の神社の撮影場所は愛媛県?

ここでは、目撃情報などを元に撮影場所がどこなのかお伝えしたいと思います!

離婚しようよロケ地神社の撮影場所は大山祗神社です。

読み方は「おおやまづみじんじゃ」と読みます。

大山祇神社は愛媛県の今治市にあり、三島神社や山祇神社の総本社で、山の神、海の神、戦いの神として歴代の朝廷や武将から尊崇を集めた由緒ある神社です!

SNSやツイッターでの目撃情報で『離婚しようよ』の撮影に使われた場所であることは間違いないようです。

ドラマが始まりましたら、連ドラ「巫女ちゃん」の撮影場所だったのか分かりしだい追記いたします!

 

ツイッターの声

目撃情報からも撮影場所は愛媛県で間違いないようです!

撮影場所がどこなのかリサーチされている方も多いようなので、愛媛県が『離婚しようよ』の聖地巡礼でこれから盛り上がりそうですね♪

 

まとめ

今回は、離婚しようよロケ地の神社はどこ?撮影場所は愛媛県?と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

『離婚しようよ』2023年6月22日(木)にNetflixで全世界配信されることが決定しました!

宮藤官九郎さんと大石静さん、ドラマ界のトップランナーのお2人がタッグを組んだ脚本なので、面白いことは間違いないですね♪

『離婚しようよ』のロケ地の神社は、愛媛県今治市の「大山祇神社」であることが判明しました!

どんな場面の撮影だったのかはドラマが配信されしだい追記したいと思います!

『離婚しようよ』の撮影は、2022年5月9日から2週間程、愛媛県の今治市、松山市、四国中央市、宇和島市などで行われています。

他のロケ地もわかりしだいお伝えしたいと思います!

本記事では、離婚しようよロケ地の神社はどこ?撮影場所は愛媛県?と題して詳しくお伝えしてきました。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。