こんにちは!レンです!(^^)!
今回は長崎県の時津町にあるおすすめスーパー5選をご紹介したいと思います。
時津町はどんな町かというと長崎県の南部に位置している長崎市のベットタウンです。
そんな時津町には屋内立体駐車場を完備した大型スーパーや地域に根付いているスーパー。
他には埋め立て地の開発でたくさんの専門店やホームセンターが立ち並ぶ商業施設内にあるスーパーなど平日はもちろん週末は特に多くのお客さんでにぎわいます。
では、さっそくご紹介したいと思います。
長崎県時津町のおすすめスーパー5選をご紹介

時津町は郊外にあるため車で来られる方が多いので駐車場は必須です。
紹介するスーパーはどのお店も大型駐車場を完備していて、もちろん全店無料ですよ!
①ダイレックス 時津店

おすすめポイントは?
広いフラットな店舗に日用品、文具、衣類品、化粧品、家電製品、カー用品、スポーツ・レジャー用品、酒類などにドラッグストア・生鮮惣菜の融合店舗です。
私はよく、ここのお店を利用するのですが、とにかく種類が豊富で、ここに来ればなんでも揃うので助かります。
おすすめは水曜日に鮮魚店が出す海鮮丼(298円税込)が安くて美味しいです。
あとは惣菜店の鶏ごぼうに大き目の厚焼き玉子が2個のったお弁当(298円税込)が今お気に入りなのですが平日が週末に比べて数が少ないのと、やはり人気なのか売り切れていることが多いです。
精肉も種類が多く、ファミリーサイズが充実しているので子育て中は良く週末にまとめ買いをしていました。
ポイントカードもあり私は小銭をためたくないので端数だけ貯まったポイントを使うこともできて便利です。
隣接して「しまむら」があるのですが店舗を屋根付きの通路で繋いでいるので雨の日とかも濡れずに行き来ができるのが便利ですよ!
平日でもお客さんが多いのですが、週末は長崎市内からの家族連れの買い物客も多く大変にぎわいます。
レジ数台は普通の支払いレジで、他はセミセルフレジです。
平日夕方や週末はレジも混むのでお急ぎの際は、そこまでの時間を考えてお買い物することをおすすめします!
アクセス方法は?
- 住所: 長崎県西彼杵郡時津町日並郷1300−48
- 電話番号: 095-840-2222
- 営業時間:9:00~22:00
- 定休日:年中無休
- 駐車場:無料 店舗前に50台程と、しまむらと共有していて、かなりの台数分あります
- アクセス:時津方面から琴海方面に向けて車を走らせると右手にホームプラザナフコ時津店がやスポーツデポ 長崎時津店が見えてきます。そこから少し進むと右手に「ダイレックス時津」があります。
- 最寄りのバス停:時津北部ターミナル停留所、バイパス日並停留所
②マックスバリュ時津店

おすすめポイントは?
イオン系列のお店でWAONカード買い物するとボーナスポイントなどもあり、ポイントがすぐたまりますね!
木曜市は青果、鮮魚、精肉を始め食材が特に安い曜日で、お弁当なども充実しており惣菜もセット割がお得です!
マックスバリュ時津店は文具や日用品などもありますが、食品がとても充実していて以前は24時間営業だったのですが、今は7:00~0:00の営業時間に変っています。
ダイレックス時津店の近くにあるので、商品によってお店を選んだり、片方のお店にない商品を近いのでこちらのお店で買うということもできて競合していますが、私はとても助かっています。
鶏のたたきや鴨肉も美味しくてお酒のつまみによく買います!
中でも私がここのお店で一番おすすめしたいのは店内でパンを手作りしているのですが種類も豊富で味も美味しく、しかもお値段はほとんどが100円(税抜)なのです。
イートインコーナーもあり、飲料の自販機もあるので買い物の際、出来立てのパンを買ってちょっと一息っていうのもいいかもしれませんね!
十八親和銀行のATMが外に1台と店内にイオン銀行ATMがあるのですが利用客が多くていつも人が並んでいます。
アクセス方法は?
- 住所: 長崎県西彼杵郡時津町日並郷1320−110
- 電話番号: 095-813-2151
- 営業時間:7:00~0:00
- 定休日:年中無休
- 駐車場:無料 店舗前に50台程あります。
- アクセス:時津方面から琴海方面に向けて車を走らせると右手にホームプラザナフコ時津店がやスポーツデポ 長崎時津店が見えてきます。そこから少し進むと右手に「マックスバリュ時津店」があります。隣はGUで並びにスシローもあります。
- 最寄りのバス停:バイパス日並停留所
③スーパーセンタートライアル時津店

おすすめポイントは?
トライアル時津店はワンフロアーのスーパーとしては、時津で一番広いと思います。
入口から店に入るまで広告商品や生活用品、日用品がずらっと並んで出迎え、中に入るとあまりの広さにまず驚きます!
青果、精肉、惣菜、鮮魚と専門店が連なり、日配品、お菓子、飲料品など多種多様な商品が所狭しと並べられています。
他にも、日用品、衣料品も充実しておりカー用品や電化製品は専門店並みの品揃えです。
わたしが今一番注目しているのはアウトドアや行楽商品で、商品が充実しているのはもちろん、他の専門店やホームセンターと比べてもお安いと思います。
売り出しは水曜日から日曜日が多いのですが、毎日がお買い得って感じでポイントカードも商品で5倍になったりすることも多くすぐたまりますね。
でも、やはりお客さんが多いのは土、日で、お肉や野菜が安いと長崎市内からも車でたくさんのお客さんが来られます。
レジはセミセルフとセルフレジになります。
駐車場も店舗に負けないくらい広く、敷地内にコインランドリーの「WASHハウス」もあるので今の様な梅雨の時期は洗濯している間にお買い物をする方も多いみたいですよ。
しかも24時間営業で、いざという時助かりますし、言うことないですね!
アクセス方法は?
- 住所: 長崎県西彼杵郡時津町日並郷3613
- 電話番号:095-813-2070
- 営業時間:24時間営業(サービスカウンター 9~18時 カー用品・家電 9~22時 ドラッグ9~22時)
- 定休日:年中無休
- 駐車場:無料 店舗前に200台程あります。
- アクセス:時津方面から琴海方面に向けて車を走らせると右手に西九州スバル、トヨタカローラ長崎が見えて来たら、その並び直ぐです。他にはセブンイレブンや異人堂、オートバックスなども近くにあります。
- 最寄りのバス停:新開北停留所
④マルキョウ 時津店

おすすめポイントは?
マルキョウさんは県内複数店舗を構えているスーパーマーケットです。
このお店は地域の方に愛され、主婦に根強い人気があります!
私は家の近くにスーパーが増えたので前よりも利用する回数は減りましたが、それでも水曜日と土曜日の特売日には玉子やカップ麺、インスタントコーヒー、乳製品、アイス、お菓子などが安いので利用します。
他にも精肉、鮮魚、野菜、惣菜の品揃えがよく、特におすすめなのが調味料類で、時津町にはたくさんのスーパーがありますが、その中でも一番安いのではないかと思います。
やはり、こちらの店舗も週末は特にお客さんが多いみたいです。
駐車場は無料で店舗前と屋上に120台ほどあります。
また敷地内には十八親和銀行のATMがあり、店舗隣にはスワン・ドライマルキョウ時津店のクリーニング屋もあります。
アクセス方法は?
- 住所: 長崎県西彼杵郡時津町浦郷146−2
- 電話番号: 095-813-2126
- 営業時間:9:30~23:00
- 定休日:年中無休
- 駐車場:無料 店舗前と屋上で合わせて120台程
- アクセス:時津交差点から琴海方面に向けて車で走ると右手にレクサス長崎がその前左に「マルキョウ時津店」があります。
- 最寄りのバス停:時津港入口停留所
⑤イオン時津ショッピングセンター

おすすめポイントは?
イオン時津ショッピングセンターは時津で一番の大型スーパーで歴史も長く、我が家も子ども達が小さい頃から利用しています。
1階には食料品、日用品、電化製品、家具製品や多くの専門店やレストラン、フードコートがあり2階には衣料品やゲームセンター、100均ショップ「ワッツ」などもありとても充実しています。
以前は買い物に行くと子ども達にせがまれてフードコートでよくマクドナルドのハンバーガー食べたなぁとか、誕生日やクリスマスなどのイベント行事の時も助かった事とかイオンにはたくさんの思い出があります。
またイオンと言えば毎月20日,30日は5%オフや毎月15日は55歳以上ならGG感謝デーで5%オフなどサービスデーも多いですよね!
駐車場も店内直結の立体駐車場なので雨の日でも利用しやすいです。
そう言えば洪水警報が出るほど雨がひどく降った時には、イオン時津店は駐車場を開放してくれたことがありました。
地域に密着したスーパーですので、これからもたくさんのファミリーやお客様に愛されることと思います。
アクセス方法は?
- 住所: 長崎県西彼杵郡時津町浜田郷751−5
- 電話番号: 095-882-5191
- 営業時間:9:00~22:00
- 定休日:年中無休
- 駐車場:無料 店内直結の立体駐車場 1000台程
- アクセス:時津交差点から207号線で長与方面に向けて車を走らせると途中左手に西彼郵便局が見えてきます。みちなりに進むと右手に「イオン時津ショッピングセンター」があります。
- 最寄りのバス停:溝川停留所
実際にに行かれた方の口コミ
実際にここで紹介したスーパーに行かれた方の声をまとめてみましたので、ぜひ、行かれる際の参考にしてみてくださいね!
①ダイレックス時津店
②マックスバリュ時津店
③スーパーセンタートライアル時津店
④マルキョウ時津店
⑤イオン時津ショッピングセンター
まとめ

今回は長崎県時津町のおすすめスーパー5選をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
昔からある大型スーパーのイオン時津ショッピングセンターや地域の方に愛されているマルキョウ時津店。
埋め立て地の開発で、ここ最近できた商業施設内のスーパーなど駐車場も完備されていて無料なので特に週末は色々な方面からお客さんがきて大変にぎわいます。
その反面、近くに住む住人の方は道が混むから、週末は買い物に行かない様にしているという声も聞きます。
これだけの素晴らしいスーパーや商業施設があるので早く道路の整備を進めてもらいたいのと銀行のATMがマックスバリュ時津店さんにしかないので、もう少し色々な場所に設置してもらえたら便利かなと思います。
皆さん、これからもぜひ、時津町のおすすめスーパーをご利用ください!