今回は、台風14号2022福岡に急接近するのはいつ?米軍JTWCの最新情報を紹介!と題してお伝えしたいと思います。
大型で猛烈な勢力の台風14号は、2022年9月17日19時現在、南大東島の北北東にあり北西に進んでいます。
今回の台風14号はナムマトルと呼ばれ、気象庁は特別警報発表の可能性があるとし警戒されています。
本記事では、台風14号2022福岡に急接近するのはいつ?米軍JTWCの最新情報を紹介!と題して詳しくお伝えしたいと思います。
Contents
台風14号2022福岡に急接近するのはいつ?

引用画像:気象庁
九州に接近する際は動きが遅くなると予想され、長時間暴風雨が継続する恐れがあります。
現在の台風の勢力と予想位置
2022年9月17日19時現在の台風の勢力と予想位置。
南大東島の北北東約180km北緯 27度10分/東経 132度5分
大きさ | 大型 |
強さ | 猛烈な |
方向・速さ | 北西 20km/h |
中心気圧 | 910hPa |
最大風速 | 55m/s |
最大瞬間風速 | 75m/s |
気象庁の予想
台風14号2022米軍JTWCの最新情報を紹介!

引用画像:米軍JTWC
米軍JTWCとは?
米軍合同台風警戒センター(JTWC)の最新情報です。
JTWCは、アメリカ・ハワイ州にあるアメリカ国防総省の機関でアメリカ軍のための気象情報機関です。
本来は米国の政府機関による利用を意図した情報ですが一般の方もアクセスすることが可能で、的中率が高いと評判です。
米軍JTWCの見方は?
米軍JTWCの見方は、時刻表記が協定世界時になっているので、日本時間に直すには時差の9時間を加える必要があります。
これで、見てみると福岡に急接近するのは9月19日の0時夜半過ぎではないかと思われます。
最新の台風情報をこまめに確認してください。
ツイッターの声
台風14号、気になる
実家、九州なんだよー💦ニュースでもすげえ
ビビらせるしマジ、こええ
取り敢えず
実家には電話した#台風14号— poko (@poko5123) September 17, 2022
史上最強クラスの勢力で、あす18日(日)にも九州に上陸です
皆さんくれぐれも身の安全第一で‼️
水、食料、燃料など備蓄を忘れずに
どうぞ気をつけ下さいね— tonton (@niko_ikko) September 17, 2022
台風14号記録的暴風大雨!
お年寄りには『伊勢湾台風が来るから気をつけて』と伝えた方が理解しやすいんとちゃうかな!?
— シンクタンク 003こかじろう (@kokajirou) September 17, 2022
台風14号の進路どれが最新なの??
台風の目のギリギリ左側に位置してるパターンと思いっきり右に位置してるパターンあって混乱
明日も明後日も仕事行きたいし、水木で人を集める機会あるからそわそわ— る*り (@Ry6llo) September 17, 2022
台風14号。910hPaの威力…
鹿児島に接近してるのに、夕方からの沖縄の天気よ。
どうか被害が最小限で済みますように。
#台風14号
#910hPa— ひとん (@hito87674697) September 17, 2022
史上最強クラスの台風、心配ですね!
実は私も九州に住んでいるのですが、今日一日、台風に備えて買い物をする方が、すっごく多かったです。
まとめ
【台風情報】
大型で猛烈な勢力の台風14号(ナンマドル)の接近に伴って、鹿児島県に暴風・波浪・高潮特別警報が発表されました。
また、今後は線状降水帯が形成される可能性もあります。大きな災害に繋がる暴風や大雨に対して最大限に警戒をしてください。https://t.co/RVEuQuyUoE pic.twitter.com/W02frrdVJs— ウェザーニュース (@wni_jp) September 17, 2022
本記事では、台風14号2022福岡に急接近するのはいつ?米軍JTWCの最新情報を紹介!と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
台風14号2022福岡に急接近するのは、気象庁の情報では9月19日夜半0時過ぎ~9月19日朝方頃ではないかと予想されます。
米軍JTWCの最新情報では、台風14号2022福岡に急接近するのは9月19日の0時夜半過ぎではないかと思われます。
台風の勢力は過去類似することがない程の勢力と言われているので、とたも心配ですね。
いずれにしても最新の台風情報をこまめに確認するようにしましょう!
私も、できる限りの備えをしておこうと思います!
本記事では、台風14号2022福岡に急接近するのはいつ?米軍JTWCの最新情報を紹介!と題して詳しくお伝えしてきました。
最後までお読み頂きありがとうございました。