今回は、テッパチ10話あらすじネタバレ!馬場死亡フラグの理由を考察についてお伝えしたいと思います。
フジテレビ系の新枠、水10ドラマ「テッパチ」が2022年7月6日からスタートしました。
候補生達が陸上自衛隊員の厳しい訓練を受けて自衛官になっていく1部は全6話で8月4日に最終話を迎え、全員無事に卒業することができました!
2022年8月17日より第2部が始まり宙と馬場は希望の部隊に配属され、くせのある先輩自衛官の指導のもと、更なる高みを目指して訓練に励みます。
そんな中、9話ラストで馬場の不穏なモノローグが流れ、SNSやツイッターでは「馬場はどうなるの?」と多くの不安な声があがっています。
本記事では、テッパチ10話あらすじネタバレ!馬場死亡フラグの理由を考察について詳しくお伝えしたいと思いますので最後までお付き合いください。
テッパチ10話あらすじネタバレ!
水10ドラマ「テッパチ!」第10話 9月7日(水)よる10時放送!
https://t.co/dx3jjfcRsZ pic.twitter.com/Trl5lfHVNG— WACOCA (@wa_co_ca) August 31, 2022
ここでは、テッパチ10話のあらすじやネタバレを紹介したいと思いますのでネタバレ注意ですのでお願い致します。
あらすじ
ドラマ「 #テッパチ!」第10話に、葵役としてゲスト出演させていただきます😊
9月7日(水)よる10時からフジテレビ系にて放送です✨
とっても可愛いお衣装とメイクで気分ルンルンでした🎵
是非、ご覧ください♥️ pic.twitter.com/QUv7d1j0QY
— 矢作 穂香 (@hononoyh) September 1, 2022
広報活動の一環で宙(町田啓太)は馬場(佐野勇斗)や風間(工藤阿須加)ら班の仲間とともにテレビの「お見合い番組」に出演します。
南関東駐屯地の体育館に20人の女性が集まり収録がスタートします!
馬場は清楚な雰囲気の葵(矢作穂香)と良い雰囲気になり、宙もギャルっぽい女性と麻雀の話で意気投合します。
少し離れた所から収録現場を見守っていた冬美(白石麻衣)は何故か宙のことが気になり複雑な心境です。
後かたずけで二人っきりになった宙と冬美はぎこちない雰囲気。
その中で宙は音楽隊を目指している馬場を本気で応援していることを冬美に伝えます。
その言葉に心を動かされた冬美は馬場にチャンスを与えようと手配し、馬場は音楽隊のオーデションを受けることになります。
宙も共に喜び心から応援しますがオーデションを馬場が受けていないことがわかります。
会場からいなくなった馬場はどうしたのでしょうか?
お見合いパーティーの相手の葵はひどい女だったんですね!!
馬場が人生をかけてたオーデション当日、「死にたい!助けて」と馬場に電話をかけてきた葵ですが、飲み友達と馬場が来るか賭けをしていたのです。
馬場は冷静になった後、皆や家族にあんなに応援してもらっていたのにと自分が取った行動を後悔します。
実家に戻った馬場は傷ついて、酒と薬で自殺未遂をしました。
宙が発見して一命を取り留めましたが傷ついた馬場の心はどうなるのでしょうか?
馬場死亡フラグの理由を考察
🪖#テッパチ! 第9話、放送中🪖
写真は…撮影の合間、
トランペットを吹いてみる
佐野さんと北村さん🎺このあと、大木班長(#久保田悠来)と
風間(#工藤阿須加)が言い争いに⁉️#佐野勇斗 #北村一輝 pic.twitter.com/fYhDDTpYCv— テッパチ!【公式】第10話は9月7日(水)よる10時‼️フジテレビ系【水10】ドラマ (@teppachi_8) August 31, 2022
9話ラストで馬場の不穏なモノローグが悲しい音楽と共に流れました。
しかもスローモーションでの馬場の語りの場面では、「馬場君は何をしたの?」「この終わり方は不安でしかない!」とSNSやツイッターでは悲痛な叫びが上がっています。
ここでは、馬場死亡フラグの理由を考察してみたいと思います。
①バディと認識票の説明
テッパチ9話終わってから想像しては不安になってを繰り返してる、、、
馬場良成絶対生き返れよ‼️(まだ死んでない) pic.twitter.com/Mm1eOMoMSy— ぱにャ⸝꙳ (@mlk__ooo) September 2, 2022
初回、1話で入隊から2週間経った宙達に八女が宙のバディが馬場であることを伝えます。
その後、「認識票」のタグを渡され、任務中にバディが亡くなった時に使うものであることを教えてもらいます。
一枚は遺体識別用で、もう1枚は死亡報告用だと説明を受けます。
あまりの具体的な説明に「宙か馬場が亡くなるの?」「初回にして既に死亡フラグ?」とネットがざわつきました。
②馬場が宙に認識票の役割を語る
『テッパチ!』馬場の意味深な言葉にネットざわつく 「一気に不安に」「心配」 https://t.co/f66Q2qNOjH
— tw_newsline1 (@tw_newsline1) September 1, 2022
その後、宙と馬場が喧嘩をした際に、馬場が認識票を握りしめながら「俺が死んだとき、そのことを家族に伝えてくれるのは宙くんなんだろ?もし逆の立場になっても俺はその責任を果たすつもりだ」と語る場面。
あまりにも具体的に語る場面に馬場に死亡フラグが立ち不安を感じられた方も多かった様です。
一命を取り留めた馬場でしたが、心の傷は深く立ち直ることができませんでした。
宙もかける言葉がなかったようですね。
馬場は自衛官を退職しました。
バディの証、返された認識票があまりにも悲しかったですね。
葵のことがなかったら!と怒りが込み上げる反面、八女教官が心配していた馬場の優しさがあだとなったのでしょうか?
馬場が去った後の宙も心配ですね。
ツイッターの声
#テッパチ
宙くんが更に成長するには、馬場くんとの別れが一番効果があるかもなとは思ってた。馬場くんの真面目フラグもあったよね。でも、この回収の仕方は望んでない。#テッパチ— キオ (@kimako31) September 7, 2022
テッパチまだ見れてないけど、みんなのツイート見てなんとなく内容把握した…(ネタバレとか気にしないので大丈夫です)
ドラマ見てないのにツイート見てるだけで、めっちゃ泣けてくるんだけど😭😭
よしなりー😭— ユウ (@m0PVSSIALN7sUF1) September 7, 2022
今回かなり複雑な気持ちになったけど、あらゆる方が「こんな時に荒井が居たらあの女の正体見抜いたのに!!!」という荒井への信頼感(観察眼)が周知されていて少し気持ちが落ち着きました笑
ありがとう荒井!!!
現場に居ないけど心を救ってもらえました笑!!!最後に同窓会しよ笑?#テッパチ— 照葉0129 (@syouyou0129) September 7, 2022
想像以上の重い展開…
テンポが早すぎるかもしれないけど、役者さんの素晴らしい演技お陰でとても気持ち理解できる。胸が苦しくなる😢
今まで出演したドラマの中にこれは町田くんが一番多く泣いたかも?もう4回?しかも全部泣き方違う!感情がリアルに伝わりすぎて、本当にすごい!#町田啓太#テッパチ— MindForest (@ThucAnh87) September 7, 2022
いや〜馬場くん辞めないで〜😭出戻りキャラの先輩いたし来週しれっと出戻って〜!😭#テッパチ
— keiko (@socio010) September 7, 2022
10話の馬場のモノローグや、 今までの馬場と宙の感動シーンでスローモーションの場面に敏感に反応されている方が多かったです!
スローモーションって確かに物悲しい場面で使われることもが多いですよね。
まとめ
俳優の町田啓太が主演を務めるドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系/毎週水曜22時)の第9話が今夜31日に放送。大木(久保田悠来)が班のメンバーと面接を行い、宙(町田)と馬場(佐野勇斗)にアドバイスする。… https://t.co/E7VO7YBrfN pic.twitter.com/38W3Xc5JEf
— kitahara (@arnaud_kitahara) August 31, 2022
本記事では、テッパチ10話あらすじネタバレ!馬場死亡フラグの理由を考察についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
10話のあらすじを紹介させて頂きました!
自衛隊内で「お見合い番組」はすごいですね!実際はどうなのでしょうか?
宙に対する冬美の心の変化や、今後2人がどうなるのかも気になりますが、やはり馬場どうなったのかが気になりますね。
馬場に死亡フラグが立った理由も考察してみました。
確かに認識票の説明が具体的過ぎる気もしますが、ぜひ予想と違う展開になってほしいですね!
本記事では、テッパチ10話あらすじネタバレ!馬場死亡フラグの理由を考察について詳しくお伝えしてきました。
最後までお読み頂きありがとうございました。